本日も”Webledge“をご覧いただきありがとうございます。管理人のけーすけ(@webledge_blog)です。
会社帰り、友人のとの遊びの帰り。その帰りの空いた時間を使ってジムに行きたいというとき、たまにありませんか?
僕は結構あって、会社帰りは良くジムに駆け込んでいます。なので普段は常にジム用の荷物を持っているのですが、一番邪魔なのが靴(シューズ)。容量も大きく、そこそこな重さもあるので、どうしたって邪魔になります。
そこで最近は、折りたためる靴をいくつかそろえるようにしています。ぺたっと折りたためば邪魔にならないし。
旅行でも「ちょっと服に合わせて靴を替えたいな~」なんて時にすっと取り出せたりするのはかなり便利。今回は一足あるとめちゃくちゃ便利な靴をご紹介していこうと思います!
まるで靴下のようなシューズ SKINNERS
とにかく荷物を軽くしたい。そんな要望にMAXまで答えてくれるのがこちらの「SKINNERS」というシューズ。シューズの中でもソックスシューズというジャンルのアイテムです。
その他の通り、靴下のように薄手のシューズで、足にぴったりと密着するのが特徴的。足首で固定できるようにリブはキュッとキツめに作られています。
底にはゴツゴツとしたポリマー加工が2重でされていて、足の裏をしっかりと守ってくれたり、グリップ力を高める効果なんかもあります。ランニングとかもこれでいけちゃう。
なんといっても薄さと小ささが圧倒的。折りたためば小さなポーチくらいまで圧縮できるし、重さは両足合わせて80gと、もはやスマートフォンよりも軽くできているのです…!会社帰りに軽くジムに寄りたいといったニーズに完璧に答えてくれるこのソックスシューズ、かなりおすすめです。
片足100g!約水陸両用の万能型 BALLOP
僕が持っていてかなり便利に感じている靴がこちら。
BALLOPという折りたためるシューズです。僕も最近はこいつを日々かばんに入れて、会社からそのままジムに向かっています。
こいつの特徴は何と言ってもその軽さ。通常は250gで軽いと言われるシューズのなかで100gという超軽量性を誇っています。やわらかい素材を使っているので、かかとを踏んで使っても元どおりに戻ります。
インソールもこの通りついているので、少し汗をかいてもインソールを洗えば雑菌の繁殖などを防げます。軽いのは本当に正義ですよね・・・詳しくは別の記事で紹介しているのでこちらも参考にしてください!
折りたたんでジッパーで止められる靴!Innocentia(イノセンティア) 折り畳み シューズ
次はInnocentia(イノセンティア)のシューズ。
これまた面白い靴なんですよね〜!見た目は普通の靴のように見えますが、サイドにジッパーがついているのが見えますか?
実はこの靴、
こんな感じで折りたたんでジッパーで止めることができるのです!なので通常の折りたためる靴よりももう一段階コンパクトにすることができますね。
ただ、折りたたみの際に靴の底面が外を向いてしまうので、そのままかばんに突っ込むと他の荷物が汚れてしまいます。もって行くときは袋を忘れないようにしましょう。
低価格で履きやすい!(テスラ)TESLA ベアフット BARETREK
こちらはオーソドックスな折りたためる靴(シューズ)。TESLA(テスラ)のベアフットランニングシューズです。
メインの素材は合成繊維でできていますが、その価格や履きやすさからAmazonなどでもかなり人気のある靴ですね。
紐が付いているぶん折りたたみにくそうなイメージはありますが、
このように先端をかかとの部分に収納してコンパクトに折りたたむことができます。サイズはぴったりとフィットするタイプなので、少しだけ大きめを買うのがおすすめです。最初に紹介したBALLOPと同じような感じですね。
軽さも上々。カラーバリエーションも豊富なので、迷ったらこれに決めてしまっても損はないと思います。
高級感溢れる牛革!コールハーン ゼログランド パッカブル サドルニット
こいつはまた高級感溢れるシューズですね!ゼログランド パッカブル サドルニットというシューズです。
メインの素材は牛革でできているので、見た目からも高級感が伝わります。これだけかっこよければトレーニングじゃなくて普段のシューズにもかっこよく使えますね。
見た目的にも軽そう。一見折りたためそうにないですが、ぎゅっと折りたたむというよりはかかとをたたんで小さくできるような形のシューズです。
少し値段は張りますが、旅行などではかなり重宝しそうですね。
特徴的なデザイン!ナイキ ベナッシ スリップ
ナイキのシューズの中でも特徴的なデザインの「ベナッシ」というタイプのシューズです。スリッパのような形が特徴的と言われる所以ですね。ナイキの靴の中でも価格は結構安いほうなのではないでしょうか。
ヒールの部分が折りたたみ式になっていて、かかとを踏んでクロックスのように履くこともできます。かっこいいし、これは便利や・・・!
ミニマルなベナッシの最大の特徴といえば「脱ぎ履きのしやすさ」。それを再現しつつもスニーカーとして利用できるようになっているので、かなり気軽な感じがします。
ソールもしっかりとクッション性があるので、室内でもランニングなどでも利用ができるおすすめの折りたたみ靴の一つです!
折りたたみ靴の大本命!NIKE FREE RN FLYKNIT
ナイキは折りたためる靴の大本命ではないでしょうか。
ナイキフリーのフライニットはその名のとおり、ニットで全体が編み上げになっているシューズです。
見た目は普通の軽量シューズとほとんど変化ないのが逆にうれしい。靴底もしっかりと厚めに作られているので、ランニングをするのにも適しています。
ただ、ニット素材は雨や水に弱いので、そこのところは少し注意が必要です。
ニューバランスのかかとが折りたためるシューズ!VAZEE COAST M D
ニューバランスのかかとが折りたためるランニングシューズも結構良いと思います。
かかとが折りたためるのが見てもわかりますね。メイン素材はメッシュ。ソールも厚めに作られているので、ランニングにも最適ですね。さっきのフライニットよりも手軽に履けるような気がします。
サイズ感が少し小さめに作られているようで、一回り大きいサイズを購入するのが良いかと思います。
価格もお手ごろなのがうれしいですね。
フィット感とソールの感じが抜群!adidas アディダス NMD R1
近年でめっちゃ人気なのがこのadidasのNMD R1です。最近は入手できるようになったようですが、少し前までは手に入りにくかったようです。価格は少し高めなのに・・・
ミッドソールには優れたクッショニングをもたらすBOOSTを搭載していて、ソックスのようなフィット感を実現しています。
アディダスって結構がっつりとしたランニングシューズばかりだと思っていたのですが、結構コンパクトになる靴は多いんですね!このNMD R1も、かかとが折りたためる・・・というよりは全体を潰しても大丈夫なタイプのランニングシューズですね。
クッションがしっかりしており、デザインもかっこいいので、普段用にも良いですね。
デザインかっこ良すぎじゃない?ニューバランス スニーカー ML1978
最後はニューバランスです。
純粋に、かっこいい。
2016年の比較的新しいニューバランスのモデルですね。ニューバランスの「990」というモデルがあるのですが、当時のスニーカーとしては高価なモデルにもかかわらずめちゃくちゃ評価の高い靴として話題になりました。
その「990」を元として、革新的な技術を組み合わせたモデルがML1978というモデル。
2万円以下という価格ながらデザインはもちろん、より軽く、耐久性も十分なスニーカーに仕上がっています。こちらもかかとが潰せるというよりはコンパクトに持ち歩けるというタイプになっています!
普段使いで履いてもめっちゃかっこいいですね〜!
まとめ:折りたためる靴にも色々種類がある
そうそう、先に行っておくと折りたためる靴にも色々種類があります。ソールも薄めで、完全に持ち運び or 室内用というような靴やシューズであったり。完全にコンパクト・・・とまではいきませんが、ソールもきちんとしていてランニングなどでも重宝する靴などがあります。
普段は革靴を履いているという方も、何足かこういう靴があると便利なので、是非一足買ってみてくださいね!
次の記事は折りたたみ靴のレビュー記事
実際に購入した折りたたみ靴「BALLOP」をレビューしています。どのような質感なのか、本当に持ち運びに便利なの?といった疑問はこちらの記事で解決して行ってください!