
本日も”Webledge“をご覧いただきありがとうございます。管理人のけーすけ(@webledge_blog)です。
韓国1日目の夜。
色々回って結局明洞(ミョンドン)に帰って来たのが夜の23時。めちゃくちゃお腹が空いているのですが、もう結構閉まってしまっているお店ばかり。
屋台もいいのですが、気温がほぼ0度という寒さなので店内に入ることに。調べて夜遅くまでやっているお店をみつけました。
ソルロンタンを食べるなら「神仙ソルロンタン」


ソルロンタンは韓国の代表料理。牛骨スープみたいな感じのやつが熱々の石焼きの器に入って出てくる、とんでもなく美味しそうな料理です。
たまに日本でソルロンタンを食べに行くと「あれっ、味薄くない?」とあたかも失敗したような気分になります・・・が、そもそもそういう食べものなのであります。
自分でキムチや塩などを入れて味を調節する前提で料理が出てくるんですよね〜
24時間営業している
韓国1日目は色々回って結局明洞(ミョンドン)あたりに帰って来たのが23時くらい。明洞のお店は大体22時には閉まるみたいなので、23時となると営業しているお店もそこまで多くないわけです。
明洞にはめちゃくちゃうまそうな屋台も軒を連ねているのですが、11月の韓国の寒さによって僕たちの足は立ち止まることを知りません。


そんな時にこそ、24時間営業をしている神仙ソルロンタンが光ります。実際に23時過ぎに言った時にも少し並んでいる状況でした。
人気なんですね・・・!
メニューがめちゃくちゃ豊富


待つこと10分、神仙ソルロンタンの店内にようやく入ることができました。
メニュー、豊富ですね・・・!ソルロンタンだけでも十数種類あるのに、サイドメニューも数種類取り揃えていました。ちなみに日本語も書いてあるので読むのに苦労しません。
とにかく寒くてとにかくお腹が空いていたので、各自ソルロンタンを頼み、サイドメニューも注文することに。
ニンニクソルロンタン、すごい。
注文して待つこと5分。ついにソルロンタンが登場します。



普通のソルロンタンでは満足できないと思った僕は「ニンニクソルロンタン」を注文。食べる前から公開するほどのニンニク臭。本当にすごいです。
ちなみに通常のソルロンタンだと7,000ウォン(700円くらい)から購入できるので、ボリュームを考えるとかなり安い。
というか今回の旅行で、韓国の料理は全体的に結構安いような印象を受けました。


用意してある塩で自分好みの味に近づけていきます。少し粗めの塩で、かなりしょっぱいのかな・・・?と思っていたのですが、意外と優しい味。1~2杯くらい入れてもちょうど良い感じでした。
キムチは食べ放題
ソルロンタンは頼むとスープとともにライスが付いて来ます。味付けの決め手となるキムチはどこかというと、


もうすでに机に用意されているようです。大きい白菜キムチはハサミで好きな大きさに切ってソルロンタンに投入します。
カクテキのキムチもあるのですが、


見てくださいこの大きさ。メイン料理かってくらい大きい。
これまたキムチが美味しいんですよね。韓国のキムチって結構酸っぱいようなイメージがあったのですが、反対。コクがあって甘いタイプのキムチです。控えめに言って最高のキムチ。
サイドメニューも堪能しました


その他サイドメニューの餃子がやって来ます。


どうですかこの肉厚な感じ!いやー美味しい!美味しいです・・・!!これで4,000ウォンだったっけな?安いよね。


そしてこれがプルコギね。これがまたビールに合うんですよ・・・。うまい。。
寒い夜に最高


韓国って日本より全然寒いですね。11月に言ったけどその気温は氷点下に差し掛かるところ。時差がないからと言って気をぬくと命が危うい。
そんな寒さの中、ソルロンタンは最高です。少しですが並んだ甲斐があった。
せっかくの旅行、どうせなら夜遅くまで回りたいじゃないですか。夜遅くまで回った後にこんなに暖かいスープが待ってると思うと、次に行く旅行もより一層楽しめそうですね・・・!
| 店名 | 神仙ソルロンタン 明洞店 |
|---|---|
| 住所 | ソウル特別市 中区 明洞2街 2-2 |
| 電話番号 | 02-777-4531 |
| 営業時間 | 24時間営業 |
| カード利用 | 可能(JCB,visa,master,amex) |
けーすけ(@saradaregend)から一言。
夜遅くに見た屋台の料理も猟奇的なくらい美味しそうだったので、今度韓国に言った時は明洞の屋台をまわってみたい













