α6400を完全体に。自撮り時のマイク位置問題を解決するSmallRigのコールドシュープレート

コンパクトで軽量。画質もいいし自撮りもできる。動画性能も良いときたら、SONYのミラーレス α6400に死角はほぼない気がする。

僕のメインカメラはあくまでフルサイズミラーレス α7IIIなのでありますが、散歩の時や友人との遊びの時には軽いα6400を持っていくことも多い。何が言いたいかっていうと、α6400はすごいカメラで、その性能に僕は満足しているってことを言いたいんです。

…のですが、一点だけ。たった一つだけ難点があるのです。今回はその唯一の難点を改善するアイテムのご紹介。

sponsored

α6400の自撮り時外部マイク問題

180度チルト液晶2

α6400の大きな特徴は180度チルト液晶で間違いない。最近のSONYのミラーレスカメラでは実装されていなかった、いわゆる自撮りできるディスプレイがついに搭載されました。

もちろん僕も他のユーザーにもれず、この自撮り機能目当てでα6400を購入したのですが、問題はVLOGを撮影する時に発覚したのです。

これ。外部マイクをつけようとすると、そのマイクでディスプレイが見えなくなってしまうのです。

いくらVLOG撮影とはいえ、良い音で撮影したいところなので外部マイクは必須。でも外部マイクをつけるとディスプレイが見えず、α6400である意味がなくなってしまうという問題を抱えていました。

α6400の問題を改善するシュープレート

その問題をバシッと解決に導いてくれるのが、こちらのアイテム。SmallRigというところから発売されているコールドシュープレートというアイテムです。

このアイテムをミラーレスのマルチクイックシューに差し込むと

この通り。外部マイクをミラーレスの側面に装着することができるようになるのです!

この状態であれば、自撮りディスプレイをみながら外部マイクを使うことができますし、マイクを外す時にもプレートは付けっ放しで邪魔にならない。

2,000円くらいで購入できる、重さたった10g程度のアルミプレートなのでありますが、これ一つでα6400が限りなく完成形に近づきます。

sponsored

左側用のコールドシュープレートがおすすめ

一つ注意点なのですが、このSmallRigのコールドシュープレートには2つの種類があります。

一つは今回僕が購入したような、左側(ファインダー横)につけるプレート。

もう一つが右側(右にあるダイヤル上)につけるプレートです。

SMALLRIG Sony A6300/A6400用コールドシュープレート-BUC2317
SMALLRIG

この2つがあるのですがVLOG用途でマイクをつける場合には左側のプレートの方が圧倒的におすすめ。

というのも、α6400のマイク端子ってポートが左側にあるんですよね。右側のシュープレートを使うと、マイク用のケーブルがディスプレイ上を横断することになって見事に邪魔になります。笑

また、多分なんですけど、右側にマイクがあるとシャッターボタンとかも押しにくくなるんじゃないかと思いますので、やはり左側の方がおすすめです。

2000円でα6400を完全体にできる

ご紹介したコールドシュープレート、VLOG撮影する人にはマストアイテムだと思うのです。

これ一つ、たった2000円出すだけで、α6400の死角がなくなる。なんならこのプレートくらい本体に付属していて欲しいくらいです。

α6400を自撮り目的で購入したという人は、ぜひこのアイテムで完成形に導いてあげてください。

-カメラについて
-