またまた新しい発表がありましたね、ソニーから。
カメラの進化って早くない?つい半年前にα6400が発売されたと思ったらもう次のカメラの発売ですって。
↓α6400は買ったのでちゃんと記事にもしています。
まぁこうやって情報を常に発信している者としては嬉しい情報なのですが。
…とはいえ毎回買っていたら破産する。買うならしっかりと選ばなければ。
今回の新カメラはα6600とα6100。フルサイズではなくAPS-Cフォーマットのカメラなのですが、α6400からどういう風に進化しているのでしょうか。
↓この話題に関しては動画にもしていますので、ぜひチェックしてみてください!
α6600,α6100はどちらも180度チルト液晶搭載
今回発表となりましたSONYの新ミラーレスカメラは2つ。
- α6600
- α6100
という二つのAPS-Cフォーマットミラーレスカメラです。
どちらのカメラも共通しているのは180度チルト液晶がついたということ。つまり自撮りが容易になりました。
それぞれどういう特徴を持っているのかチェックしましょう!
手ブレ補正のついたα6600
まずはα6600の方から。こちらはSONY製APS-Cフォーマットカメラの中ではフラッグシップ(最上位機種)に当たるカメラとなります。
α6400がα6300の進化モデルと考えると、α6600はα6500からの進化モデルという感じ。なので手ブレ補正がついているというのが大きな強みとなっています。
商品名 | SONY α6600 |
---|---|
有効画素数 | 2420万画素 |
最大ISO感度 | 102400 |
AF測距点数 | 425点位相差AF |
瞳AF | リアルタイム瞳AF |
瞳AF(動画) | リアルタイム瞳AF |
動画性能 | 4K30p HDR 内部記録 |
手ブレ補正 | 5軸ボディ内 |
EVF | 235.9万ドット |
背面モニター | 92.1万ドット |
バッテリー | NP-FZ100 |
重量 | 503g(バッテリー・メモリーカード含む) |
価格 | 16万円前後 |
発売日 | 2019年11月1日 |
手ブレ補正以外にも動画に力を入れていると感じる部分がありまして、一つはバッテリー。
今までのNP-FW50というバッテリーから約2倍のNP-FZ100というものになりました。これはα7IIIなどにも搭載されている大容量バッテリー。
もう一つは動画内での瞳AF対応。α6400などでも対応できていなかった、動画記録時の瞳AFがついに実現されました…!
もっとも手頃なチルト搭載ミラーレス α6100
続いてα6100についてもみてみたい。
こちらはα6400から比べると少し劣ったモデルとなっています。が、その分値段も低めに設定されています。9万円前後。
実売価格でいうと8万円くらいまで下がるんじゃないでしょうか?
商品名 | SONY α6100 |
---|---|
有効画素数 | 2420万画素 |
最大ISO感度 | 51200 |
AF測距点数 | 425点位相差AF |
瞳AF | リアルタイム瞳AF |
瞳AF(動画) | × |
動画性能 | 4K30p |
手ブレ補正 | × |
EVF | 144万ドット |
背面モニター | 92.1万ドット |
バッテリー | NP-FW50 |
重量 | 396g(バッテリー・メモリーカード含む) |
価格 | 9万円前後 |
発売日 | 2019年10月25日 |
「劣る」といってもそこまで大きな違いはありません。きになるところといえば感度面が少し弱くなっているかなってところと、LOG撮影・HDR撮影ができないというところくらい。
普段僕が動画を撮影する時にはHDR撮影を使っているのですが、これが使えなくなるのはちょっぴり痛い。いや、結構痛い。
LOG撮影にも対応していないので、あまり後から色味を編集することは前提にしていないのでしょう。
どちらかというと写真専門のカメラという印象を受けました。それならスペックも申し分ない。
α6600,α6100とα6400と比較してみる
さて、新しいカメラをそれぞれ紹介してみましたが、現行のα6400とはどう違うのか。
スペック比較表を作ってみました。
商品名 | SONY α6600 | SONY α6100 | SONY α6400 |
---|---|---|---|
有効画素数 | 2420万画素 | ||
最大ISO感度 | 102400 | 51200 | 102400 |
AF測距点数 | 425点位相差AF | ||
瞳AF | リアルタイム瞳AF | ||
瞳AF(動画) | リアルタイム瞳AF | × | |
動画性能 | 4K30p HDR | 4K30p | 4K30p HDR |
手ブレ補正 | ○ | × | |
EVF | 235.9万ドット | 144万ドット | |
背面モニター | 92.1万ドット | ||
バッテリー | NP-FZ100 | NP-FW50 | |
重量 | 396g | 403g | 503g |
こうみると、α6600がスペック上でも結構進化しているなぁというのが正直なところ。
手ブレ補正は付いているし、動画でのリアルタイム瞳AFも対応。バッテリーも約2倍。
ちなみにハード面では
- ヘッドホン端子付属
- カスタムボタン追加
- 持ちやすさの向上
なども魅力的なところです。
ただ、値段が高いんですよね…16万円。もう数万円出せばα7IIIとかのフルサイズカメラも買えてしまうということを考えると若干気が引けてしまいます。
180度チルト液晶の流れ、来てます
今回の新製品発表でだいぶ180度チルト液晶が馴染んできましたね。α6400が出た時は
「ついにSONYも自撮りできるようになったのか…!」
と思ったもんですが、今回の発表ではもう見慣れたもの。次はフルサイズミラーレスで自撮りモニターがつけば良いのに。
α7IVとかでつけてくれないかなぁ…
↓この話題に関しては動画にもしていますので、ぜひチェックしてみてください!